あなたの知らないnasneも!かんたん快適にお買い物。
Home > nasneが超話題
容量データ/持ち運びに便利な軽量設計 Web限定 TV録画及びnasne対応バックアップ用ブルーレイドライブ【LBD-PMF6U3HBKW】【141012coupon300】のレビューは!?
年齢不詳さん
VistaSP2では、ロジテックのページからアップデータをダウンロードしてアップデートをしなければドライブを認識しませんでした。
60代 男性さん
ナスネの録画がトルネ側のHDDに移動できなく困っていたところ、WEB検索していてこの商品を見つけたときは、やったと思いました。本当のところはHDDに退避したいのですが、BDならまあいいか。 商品が届いて、早速パソコンのアプリをインストールし、ドライブを接続したのだけれど、初めてUSB3を使うが、ほんとうにUSB3なのか?だった。 セットアップがすんで、ナスネの録画をダウンロードするのだが、なぜか失敗する、ドライブの回転音はたよりない。不良品かと、他のアプリや別のパソコンで接続したりし、不良品ではなさそうである。 翌日、ネットの不具合を探していて、ダウンロードパッケージ(1.0.12.2)を見つけて、早々ダウンロードすると、BD−REディスクに簡単にダウンロードできるではないか、昨日までの不安が一挙に解消した。 焼いたRDをパソコンにインストした添付ソフトで再生しようとしたが、頭だけで終了してしまう。(改良の余地あり)、プレステ3では問題なく再生できる。 予定外で良かった点は、大量にあるデジカメ写真をBDに焼けることだった。
30代 男性さん
今日のMacが光学ドライブレスになり、Apple純正品の価格性能に不満を感じていました。 本品はドライバー無しでDVDやCDをMacOSで認識し、Windowsに接続すればテレビ録画のバックアップもできるということで購入しました。 まだ前者のMacのドライブとしてしか使っていませんが、今後テレビのバックアップにも挑戦してみたいと思っています。
年齢不詳さん
ドライブはすぐに認識し、動作確認できたのにすが、 ソフトがエラーが出てビックリしました。 アップデートしたら使えそうになったので これから試したいと思います。
年齢不詳さん
付属ソフトのDIXIM BD BURNER 2013 が魅力です。このソフト付属のBDドライブでは格安と思われます。どうさも良好で良い製品です。
年齢不詳さん
Mac Book Air用に購入。 正式対応はしていないものの、とある情報で「使える」とあったので購入してみました。 確かに作動はしましたが、不安定で快適とは言えず、やはりApple純正品か少なくとも「対応可」と明記してある商品を買った方がよかったかなと思っています。 windowsパソコンにおいては、CPRM録画のDVDが再生できたのでそちらでの活用をメインにしようと思います。 ただ、付属の再生ソフトは少し使いづらいと感じました。 書き込みについてはまだ使っておりませんので、評価は控えます。
40代 男性さん
REGZAのHDDに録画した番組を、DVDにダビングするために購入です。 ソフトのインストールして、すぐに使えました。 特に外部電源は必要ありませんでした。 ただし、USBケーブルが短いです。別途購入を検討しています。
年齢不詳さん
RD-X9・レグザZS1で使用で使用して問題なく使用出来ました。 (パソコンはXP2台・Windows71台で実験)
年齢不詳さん
使えてないのでよくわかりませんが良いと思います。
60代 男性さん
Dyanbook T552/58GBのUSB3.0ポート経由で、CD-RとDVD-Rへ書き込みテストしてみたのですが、書き込めない?手近にあった5V ACアダプター(ドライブ側にプラス、マイナスの表記がない・・・)をエイヤっとつないで再試行にて書き込みができました。
40代 男性さん
まだ一度だけ、試した程度の状態ですが、nasneの録画データをBD書き込みは問題なくできました。この製品にたどり着くまで別のメーカーとかと比較しましたが、最終的にこの商品への決め手としては、USB3.0であることと、値段でした。
50代 男性さん
これでWifiを内蔵したあら5つ星間違え無しなんだけど。 出来るかな?
40代 男性さん
何と言っても、ソフトに惹かれました。 これを使えば、Z7からBDにダビングできるようになります。 試しに、かわいい魔女ジニー26minをBDDLに転送すると、 15話(50GB)を収録出来、全てWifi接続だと転送レートが24MByteでしたが、 Z7-wifi-WHR-1166DHP-LANwired-NotePC-BDDriveとWired接続とした場合、 48MByteまで向上し、30min->12minで収録まで短縮できています。 ソフトとドライブ、別々に買う理由が無いです。一緒に手に入れるべきです。 これ以上の転送レートが確保できない場合、これ以上の選択肢はないです。 また、転送失敗がないんですよね?すごいですねw
年齢不詳さん
レンタルのDVDを見ようとしましたが、バンドルソフトでは再生できないものがあります。 ディスクの問題なのか、なにかのプロテクトなのかわかりませんが、動画再生ソフトはいまひとつ。他メーカーのバンドルソフトでは少しはましになりました。他のバンドルソフトがインストールされていた古いPCでは正常に動作するのでPCとの相性の可能性もあります。 書き込み時にBUSパワーだけでは危険と言う書き込みを見ていたので、セルフパワー用の電源を購入しようとしましたが、品切れで仕方なく、他の同径、同電圧のものを使用しています。 安い商品でもないので、標準付属でつけてももらうか、USB給電ができる電源ポートにしてくれても良さそうなもんですけどね。
50代 男性さん
付属のソフトでひかりTVの新チューナ(st-3200)に接続のHDDからLAN経由でBDが焼けるようになりました。BD-REを使用するとBDレコ−ダ−にムーブして編集もできるようになり、重宝してます!