電気柵 支柱がチャンス!掘り出し物を発見してね。
Home > 電気柵 支柱を探し続けているなら
電気柵ガイシ (がいし) [適応支柱径:16mm〜25mm] (50個入り×2 ) 電柵資材 【4582193314011】のレビューは!?
年齢不詳さん
他社の製品と比べて単価が安いので購入しました。
年齢不詳さん
以前に別ショップで購入した物より、ガイシ本体のプラが薄いです。 使用にあたっては問題なく使用できます。 あとは、どれくらいの期間使用できるかですね。
30代 男性さん
2袋、合計100個買いました。 うち、3個がネジに問題がありました。 2つは、径が芯の棒のねじ切りとかみ合わず、電柵側のポールに対して締め付けが効きません。 1つは、そもそもネジがついていません(笑)。 近くのホームセンターに一個連れて行き、ネジばら売りコーナーでサイズの合う蝶ネジを10数個買い置きしておくことにしました。 ネジはどうせ圃場で紛失するリスクを考えていましたから、最初から不足が出ても特に何も問題に感じません。 ただ、ちょっと事故率が高いんじゃないかなぁと。 安さとのバーターですかね。その辺は。 あと、安さとのバーターといえば、錆止め処理が無いこともちょっと気になりました。 屋外放置が基本の商品なので、ステンレスかアルミか錆止め処理のスチールかでやってくれれば。 あと10-20円ずつ単価上がってもいいです。
年齢不詳さん
他社の製品と比べて単価が安いので購入しました。
40代 男性さん
安いので良かったです。ただ、他社の半分くらいの値段ですので、仕方ないですが、プラスチックの厚みが薄く、ネジを柵に締め付けると歪みます。ただ、締め付けは一応問題ありません。 あと、100個中、3個が締め付け中にネジがつぶれました。よろしくお願いします。
40代 男性さん
安いだけあって、円筒部の肉厚が薄い。ので締めつけ強度注意。とりあえず、現使用上、問題はない。
50代 男性さん
あまり強く締め付けると、蝶ねじの山がなめてしまうものがあった。本体のプラスチックの強度があまりないので、締めていくと変形する。まぁ、安いから仕方ないかぁと思いました。