Home > ワイヤレスコールが好き、悔しいけれど

ワイヤレスコールの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

よべーるNRM-6000S デジこーるシリーズ 【エクセルエンジニアリング】 よべーる6000 【介護用品 介護用 介護】【介護予防】【生活支援】のレビューは!?

年齢不詳さん
便利な介護用モニター専門トランシーバーを12495円と安く購入できました。 2週間使用して感じた点は、電波法上の特定小電力無線局だそうで電波出力が0.01ワットと弱く、たった2m隣りに建っている木造別棟の端の部屋で聞くと圏外になったりするのが難点。屋外で聞くと障害物がなければ50mまでは圏内です。 現状の解決策は、送信側の子機を、受信する側の親機に近い窓辺に設置すると電波状態が少し改善されます。 またポリ袋に入れて腰に吊ると濡れた手でも触れます。 以下はメーカーへの要望です。中継器を発売するか、免許申請が必要でも出力の高い「よべーる6000簡易無線局版」を発売願いたいです。若干の雑音やモニター音が途切れる等の小さな欠点の改善にも開発費用の削減にも、様々なノウハウのある無線機専門メーカーにOEM発注でもされたらいかがでしょうか。

年齢不詳さん
な対応ありがとうございました。また機会がありましたらよろしく。

30代 男性さん
手足の不自由なおばあちゃんに購入しましたが、子機の様子が親機に音声で常に聞こえますので、家の中で離れていても安心の度合いがまったく違います。呼び出しも声ですぐわかるのでとても安心です。トランシーバーのようにも使えますが、手を使わずに声だけで呼び出せるのがとても重宝する品だとおもいます。

年齢不詳さん
よべーる6000は2台目の購入になります。 デジタル無線なので、アナログのものとは比べものにならないほど雑音がしません。 ただ、あくまでもアナログとの比較ですので、雑音は多少ありますが許容範囲のものです。 電波の状態もなかなかです。 しかし、耐久性は全然だめです。 最初に購入した物も1年弱で壊れ(スイッチの接触不良)、2台目も半年で壊れました(受信不良)。 サーポートに電話をしましたが、1台目のときも2台目のときも社員の態度は最低。 修理に出してからも、1ヶ月半後にようやく電話がかかってきて「社内で試しましたが、壊れてませんでした。」とのこと。 壊れているかどうかを確認するだけで1ヶ月半待たされるとは驚きでした。 1台目の修理の時も2台目の修理の時も、あり得ない対応でしたが、どうにか交渉の末、新品に交換してもらいました。 ちなみに2台目の時は送られてきた交換品に、「何度も確認したがやはり壊れていない。そちらの環境が悪い」という内容のお手紙が同封されていました。 本当に無礼な会社です。 デジタルの音声モニターはよべーる6000くらいしかないので、また購入すると思いますが、他社で似たような物が発売されれば、絶対に購入しません。 耐久性とサポートの対応が良ければ、最高の商品だと思うので、とても残念です。

20代 女性さん
私自身が自宅療養中で子供二人と87歳の祖母との四人暮らしです。 私は二階で祖母は一階なので声も聞こえずらかったので助かります。子供の喧嘩の内容もわかるし、祖母と会話もできるし、いぃ買い物をしました。 ありがとうございます。

年齢不詳さん
メーカーがデモ機を貸し出してくれますので、事前に、家での通信状態や使い勝手を試した上で、購入することが出来ました。家の1階と2階で使用(建物は軽量鉄骨)。家の中はほぼ、カバー。玄関から外に出て、ちょっと離れると、範囲外になりました。 呼び出しアラーム+会話の機能がある物としては、この値段は安いと思います(特にこちらのショップの価格は良心的)。 他の方も述べられていましたが、子機の呼び出しボタンが、もう少し、分かりやすいと良いな、と思います。

年齢不詳さん
離れて暮らす父と母へプレゼントしました。 お互いに高齢の為、上手く利用出来ているか心配ですが、とても喜ばれました。 土曜日の注文にも関わらず、翌日には手元に届き、大変助かりました。

年齢不詳さん
押さなくても声を拾ってくれるので 良いと思います。 拾ってくれる声の範囲の設定を広い方にすると リビングの声まで拾うので、いわゆる盗聴器のようで ちょっと怖く思えました。

60代 女性さん
高齢の母との連絡用に(母が私を呼びたい時に使うために)購入しました。 2階と1階でも充分使えます。母には子機を(母の居場所に置いています)私は親機を常に持って家事をしています。常にONにしておけば周囲の様子が親機で聞き取る事ができ、双方向の通話が可能ですが、モニターとしての使い方でも充分に役に立ちます。夜間は母のベッドに子機を置いて親機は私の枕元に置いています。母には「呼びたい時にここを押すのよ」と印をつけておいています。CALLがなったらすぐに行くようにしています。 製造元からデモ機を貸していただけたので、使用可能かどうか確認したうえで購入する事ができ良かったです。

年齢不詳さん
93歳の母親用に購入しました。ベッドの枕元に置いて使用しています。今のところ、うまく使いこなせてるとは言えませんが、置いてあるだけで安心感が違うようです。 20573

男性さん
1.よべーる100が電池切れで、電池交換しても動作しないの で、これに代わるものをさがしていた。 本装置の感想が多かったので参考して購入した。 2.使用している場所は、1階が子機2階が親機 軽量鉄骨の家 常時充電=アダプターをさして固定の場所で使用してます。 3.1階の様子が良く聞こえます。寝息やため息も聞こえます。 お茶を飲む音、あめ玉を食べる音も 4.マイク感度は、Hiにしました。低いノイズが入ります。 最初は、加湿器の音やエアコンの音と思っていましたが これらをオフにしてもノイズが入ります。 昼は気になりませんが、夜寝るまでは気になります。 5.性能と価格を考えれば、妥当と考えます。 6.ノイズ対策をしたものが出れば、購入したい。 7.感想が多いので、設置もしっかり取説を読んで時間をかけて 設置しました。感度調整はできれば、2人でやれればとおも います。 8.耐久性=壊れなければ、大満足です。

60代 男性さん
扱いも簡単で、親機から子機のあるところの様子が確かめられ安心です。木造の家の中なら1階2階どこにいても使えます。かなりの距離が可能と思います。

50代 女性さん
昨日届き早速充電して使用しています。声もよく聞こえ相互に話もできるので呼び出しのみと比較してずいぶん便利だと感じました。ただ置いておくとき不安定なのでなにか固定台のようなものがあればと思います。

50代 女性さん
84歳母との連絡用で購入。 木造二階建て。1階に子機。二階に親機。 27日夜遅くに注文。29日昼に到着。 ある事を電話で質問したら、非常に丁寧親切に応対してくれた。 ☆5でもいいんですが、充電を兼ねてACアダプターをつなげて早速使用していますが、時々子機からの音声(環境音)が途切れます。 取説を読むと子機の充電池が少ない場合と書いてありますが、子機もACアダプタ接続している・・・明日まで様子見で直らなかったら電話してみる予定。そのため4つ。 製品自体は、思ってたよりも小型で良かったです。 スリッパの足音まで聞こえます。(笑 母は普通に日常生活を送れますが、足腰がやはり弱っていて時々ベッドから落ちたり、転んだり・・・ 万が一の時は来て欲しくないですが、屋内インターホン兼用でいざとなった時に簡単に使用できるものを探していました。 条件は ・母が携帯できる/軽い ・母が通話する時にボタン等押さなくて済むもの(指の力がなくてボタンを押したまま通話とかできない) これはイザと言う時にも、ボタン等押さなくても声を出しさえすれば親機から聞こえるので、お風呂場の脱衣場にも持って行けと言ってあります。 (防水だったら最高でした(笑)) 取説には、子機はACアダプタ接続での使用を基本としてください、と書いてありますが、うちは夜充電の昼間は母の歩行器にぶらさげさせるつもりです。 (常時電源ON) 親機からの音声途切れがなければ、☆10個くらい上げてもいいんだけどなぁ。

年齢不詳さん
実際の使い勝手が分からず購入しましたが、概ね満足で実用性は高いと思います。子機は常時ON状態で多少煩わしいですが、オートレベルコントロールが備わっているようで、音を発している時だけ聞こえ、少しくらいの生活雑音程度では反応しないようです。呼び出しボタンはもう少し出っ張ったり、色を変えたり、より存在を強調した方が分かりやすいかと思います。木造の1階と2階間で使用してますが、電波のとぎれはありません。ノイズも余程近くに置かない限り気になりません。