Home > クレイドル spのお買い得情報

クレイドル spの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

【カードOK】【送料無料(一部除く)】carrozzeria SPX-SC01 スマートフォンリンク ナビクレイドルPIONEER パイオニア カロッツェリアのレビューは!?

年齢不詳さん
【デザイン】特に悪いところはありません。 【使いやすさ】これといってありません。 【ナビ性能】車載のナビは、地図が古いためサブ的に使用しようかと思いましたが、メインに使用できそうです。 【地図・案内表示】特に問題ないようです。 【取付・設置】ダッシュボードが平でないため、取り付ける場所がなく固定できずに使用しました。 【価格満足度】この価格であれば十分だと思います。 【その他】アプリの問題ですが、音声案内の音量がアプリを起動するたび「0」になるのでいちいち設定しなおすのが面倒です。

50代 男性さん
実用的です。アナログのカーナビが使えなくなったので、デジタルをいろいろ考えましたが、スマホと絡めてこれが一番安上がり。アーム部分?が弱く、振動でスマホが揺れるところを改善すると良いですね。

30代 男性さん
【デザイン】良いと思います。 【使いやすさ】良いと思います。 【ナビ性能】【地図・案内表示】 ナビの性能ですがドライブネットアプリだと、海の中を走行したり、交差点を過ぎて案内したり、音声も途切れたりなので正直使えません。メーカーに問い合わせてもそのうち改善しますと良い返事は頂けませんでした。ですが、基本的にドライブネットアプリを使用せず、他のドコモ地図ナビやグーグルナビのアプリで使用すると快適に動作しています。住んでいる場所によるのかもしれませんが、自分に合ったナビアプリを使用すれば、このナビクレイドルと言う商品は市販のカーナビとまでは言えませんが、かなり使える商品だと思います。 【取付・設置】簡単です。 【価格満足度】もう少し安ければいいかなと・・・。 【その他】 意外と満足です。

40代 男性さん
位置情報の精度が、格段に上がります。高価なカーナビと比べても、遜色ないと感じました。クレードルのGPSアンテナを使うので、携帯電話本体のGPS機能を切ったままで使えます。 充電しながら使えるので、電池のことも気になりません。 Bluetoothでハンズフリー通話ができるので便利。 ドコモのスマートフォンユーザーで、車を良く使う方は、ぜひ使うべき! と、思います。

30代 女性さん
カーナビのアプリをBluetoothと連携してくれます。 (ドコモのでなくてもOK) またハンズフリーで通話もできるのがお気に入りです。これだけの機能でこの値段は少し高いですが… 縦置きにする場合は、フロントガラスに当たってしまうので、設置箇所をよく考えなくてはならないところ、 またケーブルがうまくしまえないので見た目が・・・なところが改善よ余地ありかと思います。

30代 男性さん
Xperia Z1用に購入しましたが、幅がキツキツで取り付け、取り外しの際は、カメラのボタンを押してしまい、カメラが起動してしまいます。 それ以外は不満もなく、使用できるかと思います。

30代 女性さん
設置・設定も簡単ですぐに使えました!これからの運転が楽しくなりそうです!

40代 男性さん
スマホを使っているので、画面が小さくて・・・こればかりは救いようのない欠点ですね。 ただし、使う側もそれを承知で使うのであれば受け入れられのではないでしょうか?そういう意味では大変満足です。 サブ機(緊急エマージェンシー用)として見れば十分すぎる内容です。メインと考えるのであれば、やはり画面が小さいので使い勝手が悪いです。画面にタッチで操作ですからね。 性能的には、文句言わなければ満足できます。ちゃんと画面と音声で案内してくれますよ!

40代 男性さん
軽のバンで200km以上の長距離運転が月3回。以前に比べ、疲れが全然違います。燃費も12km→15kmに向上。軽用のイオンバランサーがあるみたいですが、普通車用の方がもっといいみたいに感じます。

男性さん
夏の晴天の日にはダッシュボード付近は直射日光で熱くなるので、 スマートフォンのバッテリー温度が60℃くらいまで熱くなります。 そうなるとバッテリー残量は激減しますし、安全装置が機能して充電も ストップするので、短時間しか使えません。というより危険です。 バッテリーにも影響を与えて性能が劣化するでしょう。 ナビ機能云々の前に、スマートフォン自体がそのような使い方をされる 設計になっていないので無理があります。 北欧やシベリア、アラスカやグリーンランド等、夏でも冷涼な気候のエリアに お住まいの方にはいいかもしれません。 それから、クレードルは吸盤式といっても両面テープ式の台紙のようなのを 貼ってから取り付けるタイプです。ソニーやパナソニックのPNDのような 完全な吸盤式ではありません。

年齢不詳さん
従来の固定ナビと併用のため、費用頻度少です。 本質的に見るとスマホでナビ中はスマホ弄れません。 性能はGPSやら装備で基本性能は良さそうです。

40代 男性さん
ナビとしては、まずまずの機能で良いと思います。 充電が一緒にできるは、とてもいいし、GPSを入れなくてもよいので大変便利です。

40代 男性さん
最初、説明書を斜め読みしてBluetoothの設定をせずに使ったときは返品しようと思ってました。が、Bluetoothしたら、かなりいい精度です。 ただ、自車位置が、矢印の先端になっているのが、ちょっと不便。

50代 男性さん
【デザイン】 スマホのクレイドルは皆こんな形かな? 【使いやすさ】 いちいちスマホの着脱の手間はかかりますが、使いやすさはむしろ アプリ側の問題かと、まだ慣れてなくなんとも言えません。 【ナビ性能】 スマホ内蔵のGPSと比べると格段に正確です。 【地図・案内表示】 まだ完全に使いこなせてないのですが、地図が最新で気持ち良い 【取付・設置】 私のエアウェブには中央部にほぼ平らな部分がありますから、比較的 容易に取付けできましたが、無い人は悩むかも。 設置もワイヤレス設定も迷う事無く完了です。スマホのGPS停止をお忘れなく 【価格満足度】 安けりゃ良いのは確かですが、これでカーナビの地図更新が不要と思えば 安いかも 【その他】

40代 男性さん
スマホがちゃんとナビをしてくれます。 ただし、ドコモドライブネット起動時、通信圏内でなければソフトが起動しない=ナビが使えない。 例えば、ドコモの電波が届かないような所でナビを起動しようとしてもダメです。 起動中は、ドコモの電波が届かなくても地図をキャッシュするんでOKらしいんですが、ずっと電波エリア外だとエラーがでます。 でも、山の中でも飛び交っているドコモの電波なんで日本全国大体大丈夫だと思います。